中小企業SBTの認定を受けました。

株式会社ベック(本社:岐阜県郡上市、以下 当社)は、この度、国際的な気候変動イニシアチブであるSBTイニシアチブ(Science Based Targets initiative、以下 SBTi)より、科学的根拠に基づく温室効果ガス(GHG)排出削減目標として「中小企業向けSBT(Science Based Targets for SMEs)」の認定を取得しましたことをお知らせいたします。
1. SBT(Science Based Targets)イニシアチブについて
SBTiは、CDP、国連グローバル・コンパクト、WRI(世界資源研究所)、WWF(世界自然保護基金)による共同イニシアチブであり、産業革命前からの気温上昇を1.5℃に抑えるというパリ協定の目標達成に向け、企業に対して科学的根拠に基づいたGHG排出削減目標(SBT)の設定を推奨しています。「中小企業向けSBT」は、特に中小企業がSBTを設定しやすくするための枠組みです。
2. 当社が認定された目標
この度、当社がSBTiより認定を受けた目標は以下の通りです。
- Scope1およびScope2排出量: 2023年比で48%削減する。(2030年まで)
3. 認定取得の背景と意義
当社は、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しております。気候変動問題は、社会全体および当社の事業活動における重要な課題であると認識しており、脱炭素化に向けた取り組みを強化するため、この度SBT認定の取得に至りました。
本認定は、当社のGHG排出削減へのコミットメントが科学的根拠に基づき、パリ協定の目標達成に貢献するものであることを示すものです。これにより、当社は持続可能な経営を一層推進し、お客様、お取引先様、従業員、地域社会をはじめとする全てのステークホルダーの皆様からの信頼に応えてまいります。
4. 今後の取り組み
当社は、認定された目標の達成に向け、今後以下の取り組みを推進してまいります。
- 事業活動におけるエネルギー効率の改善、省エネルギーの徹底
- 再生可能エネルギーの利用拡大の検討・推進
これらの取り組みの進捗につきましては、今後、当社ウェブサイトなどを通じて適宜情報を開示してまいります。
当社は今後とも、事業活動を通じて環境負荷の低減に努め、より良い社会の実現に貢献してまいります。